2025.02.28
2月
今年の節分は2月2日。幼稚園では3日に豆まきをしました!
豆炒りのパチパチする音やめざしを焼く匂いなどを感じながら鬼退治の準備をし、みんな大きな声で鬼を退治することが出来ました。
生活発表会では、お家の方に見てもらう事を楽しみにしていた子どもたち。それぞれの役になりきって、表現や大きい声でセリフを言ったりと
いつも以上に張り切っていました。一生懸命頑張る姿に成長を感じました!
年長組は卒園記念製作の壁画作成・卒園記念樹植え・卒園遠足と卒園に向けた活動も増えてきました。
卒園遠足では航空公園に行き、発祥記念館の見学や遊具遊び、暖かい気候の中たくさん歩いたりみんなで昼食やおやつを食べたりと
楽しい時間を過ごしてきました。
年中少組は狭山湖郊外園に行き、暖かい太陽の日差しの下で昼食を食べ、たくさん遊んで来ました。
【節分】豆炒り
【節分】「鬼は~外~!」
【年少組】みんな、それぞれの役になりきっていました
【年中組】生活発表会
【年中組】生活発表会
【年中組】生活発表会
【年長組】】生活発表会
【年長組】生活発表会
【年長組】卒園製作に色を塗ったよ~
【年長組】大きく育ってね~
【年長組】たくさん歩きましたね!
【年長組】発祥記念館の見学
【年長組】お外で食べるお弁当も美味しいね~
【年中・少組】郊外園でたくさん遊びました
【年中組】ポカポカ陽気のもと郊外園でお弁当!